ササバギンラン

ササバギンラン

 ササバギンランは数少ないラン科の植物です。山や丘陵地の雑木林の中などにあります。
 地上から一本の茎を立ててその先端部に花を咲かせます。背丈は30~50cmと、ギンランよりも高く伸びます。
 葉は互生して茎を抱くようにつき斜め上に開きます。名の通り笹の葉のように、ギンランよりも細長い葉をしています。
 茎の先端付近に白い花をいくつもつけ、花の下には葉の続きのように苞があり、花よりも突き出ています。ラン科の花に違いありませんが、花弁をあまり展開させません。花期は5・6月。
 
 深谷市でササバギンランを探すのは大変です。筆者も一ヶ所でしか見たことがありません。でも、まだ何処かにあるだろうとは思っています。是非探してみてください。
 上で花期は5・6月と書きましたが、深谷では5月のようです。
 もし見つけたら、大事に見守ってください。ラン科の植物はみんな採られてしまいますので。そこに咲いてこその野の花ですから。

   クリックすると大きな画像
ササバギンラン01


ササバギンラン02


ササバギンラン03


ササバギンラン04


ササバギンラン05


ササバギンラン06