ツユクサ

ツユクサ

 ツユクサはツユクサ科の植物です。
 背丈は20~50㎝くらい。枝分かれした節のある茎が地を這い、節から根をおろしてまた立ち上がり、生息面積を増やしていきます。
 葉は4~7㎝。元部は鞘となって茎を抱きます。
 花は緑色の二つ折りの苞に包まれ、その開いている上の方から姿を現します。言わずと知れた鮮やかな青い花弁が2枚、ミッキーマウスの耳のように開きます。じつは下にもう一枚白い花弁を持っていますので、合計3枚なのですが。花は蜜を持たないらしく、ほとんど虫が来ないそうです。花がしぼむ時に自家受粉をして種をつくるようです。
 花期は7~9月。真夏の花ですね。
 畑の隙間や道端、庭の生け垣の下などでよく見かけます。
 
 深谷市でも、どこでも見かけます。町中でも庭の隅などには咲いています。郊外に出ると、道脇や空き地などに群落をつくっているのを見かけます。

   クリックすると大きな画像
ツユクサ01


ツユクサ02一つの苞に二つの花が重なって咲くことがあります。上の花は雌しべがなく雄しべだけの雄花です。


ツユクサ03