タゲリ

タゲリ

 タゲリはハトと同じくらいの、大きなチドリの仲間です。
 全体的には上面は黒っぽく、下面は白が基調。額から頭頂部は黒く後頭からピンと黒い冠羽を立てているのがタゲリの最大の特徴です。背中は瓦重なりに模様があり、緑や濁紅色の金属光沢の羽根がおおっている。基調は濃い緑。腰は白で尾は黒。眼の周りには歌舞伎役者のような黒い複雑な隈取(くまどり)がある。その下は白で胸には黒い前垂れのような帯があり、腹は白。
 飛んだ時の下面は羽の中ほどまでは腹と同じく白だが、その外側は黒。羽の後縁も黒です。
 鳴き声も面白く、ミューミューと仔猫のように鳴きます。よく飛びながら鳴いています。
 主に冬鳥ですが、北陸などでは少数が繁殖しています。冬場は群れでいることが多く、100を超える場合もあります。
 水田あとや広い畑、芝のグランドや河川敷の草刈りされたところなど、広い場所を好みます。河川の浅いところで餌を探している事もあります。
 
 深谷市でも時々見かけます。広い田んぼのある場所を探してみましょう。元岡部町の道の駅付近の広い場所でよく見かけます。かなりの大群です。また利根川の河川敷のグランドやサッカー場、草刈された土手などでもよく見られます。その他でも人い田畑などでは時折見かけますので、そんな場所でハト大の鳥が群れていたら注意してみてください。

      クリックすると大きな画像
タゲリ01冠羽と顔の隈取りが特徴です。


タゲリ02このように冬の田圃にいることが多い。


タゲリ03


タゲリ04飛んだ時の下面の羽の白黒の模様がよくわかります。


タゲリ05集団で行動することが多いです。


タゲリ06腰の白さがわかります。