ホオジロ
ホオジロは一年中日本にいる留鳥です。繁殖期のさえずりが「一筆啓上仕り候(いっぴつけいじょうつかまつりそうろう)」と聞こえるというので有名です。「聞きなし」です。
体はスズメより少し大きいけれど、色合いが茶色を基調としているため、よくスズメに間違われます。
頭は茶色、白い眉班があり、過眼線はオスは黒、メスは茶色。その下の頬のあたりは白で、ここからホオジロの名が出たようです。そしてもう一度オスなら黒、メスなら茶色の線がありのどはまた白です。背中は茶色の濃い薄いのまだら模様。腹側はやはり茶色と、どこをとっても派手さはありません。
地上で餌をとっていることが多く、突然近くから飛び立たれて驚くことがあります。
繁殖期には、オスは高い目立つ所で「一筆啓上仕り候」と、よくさえずっています。
秋や冬には小さな集団で行動しています。
深谷市でも沢山繁殖しています。もちろん冬場も見ます。ちょっと郊外へ出ればどこでも「一筆啓上仕り候」のさえずりを聞くことができるでしょう。といっても、森の中にはあまりいません。広い場所で、灌木や背丈の高い草のあるところが好きなようです。
とりあえず、春に郊外へ出て、独特のさえずりを頼りに見つけてみましょう。
クリックすると大きな画像
一筆啓上仕り候、と必死にさえずるオス。
こちらはメスです。
思いのほか小鳥は軽いです。ほとんどが羽毛や羽根ですから。こんな細い部分にもとまれます。