ルリビタキ
ルリビタキはスズメ大の小型ツグミ類ヒタキ科の小鳥です。
オスは頭から背にかけては綺麗な青色。腹面は白で脇が綺麗なオレンジ色です。メスの上面は薄茶色で胸も同じ色。腹は白。脇はやはりオレンジ色です。ジョウビタキのメスによく似ていますが、羽の白い班はありません。また、眼のまわりにオシャレな白いリングがあります。
亜高山帯から高山帯の針葉樹林で繁殖し、冬場は下界に降りてきます。繁殖期の鳴き声はヒッチュルチュルヒッチュルチュルと、ちょっとメボソムシクイに似た鳴き声をします。冬場の地鳴きはヒッヒッというジョウビタキに似た声と、ググッググッとくぐもった音を出します。
深谷市ではもちろん冬鳥です。鐘撞堂山の下の谷沿いや荒川の南(旧川本町)の森にやってきます。櫛引の森にもいます。
森の外にはジョウビタキがいて、森の中にはルリビタキがいます。地鳴きを覚えるといるのにすぐ気付きます。
クリックすると大きな画像
ルリビタキのオス。
綺麗なブルーですね。
ここまでオス
ルリビタキのメス
これもメス
これはメスに似ていますがオスの若鳥。
雨覆いにかなりブルーが入っていますし、脇のオレンジもはっきりと濃いですね。