ヤマガラ
ヤマガラはシジュウカラと同じくらい、スズメ大のカラ類です。
日本のカラ類には派手な色合いの鳥はいません。このヤマガラを除いては。ヤマガラは胸から腹にかけてと、背面の肩から少し下あたりが、くすんだ柿色をしています。頭は黒く、顎から喉も黒い、その間の頬のあたりはクリーム色。羽は青みがかった灰色です。
シジュウカラほど数は多くありませんが、日本全国にいます。
鳴き声はツーツーピーツーツーピーとシジュウカラよりはゆったりとしたリズムで鳴きます。地鳴きはニーニーと甘えるような声を出します。
冬場はシジュウカラを中心とした混群に混じっていることが多いようです。
深谷市ではまとまった木のある場所なら大抵見られます。森といわれるほどの木の本数でなくとも飛んできます。だから、町中でも見られます。本来、森の鳥ですから是非見たいのなら木の沢山ある林や森に出かけましょう。といってもスギ林ではだめですよ。
固い木の実を足で挟んで突っついて割るところが見られると面白いですね。たとえばエゴの木の実は好きなようです。真似してかじってみましたが、人間にはとても食べられません。
言い忘れましたが、足の色は薄青緑でした。
桜の木には虫が多いらしくよく来ます。目白のように花の蜜を吸うわけではありません。
湯加減はいかがですか?