仙元山

浅間神社のサザンカ

 ビッグタートル横の仙元山の浅間神社境内にあるサザンカが散って絨毯状態です。なかなか綺麗です。
 

 

マヒワ

 今日は短時間でしたが、仙元山でバードウォッチング。短時間の割には結構面白い鳥に出会いました。
 ヒヨドリ、メジロ、シジュウカラ、コゲラ、ヤマガラ、アカゲラあたりは殆んど常連。シロハラは気をつければいる。それより面白かったのは平地に浮かぶ丘陵の仙元山にはあまり似つかわしくないマヒワとヒガラが今日のメインでした。
 ヒガラは写真がありません。マヒワもよく撮れませんでしたが、とりあえず証拠写真。雌しか撮れず。綺麗な黄緑の雄は次回に持ち越しです。
 

 

浅間神社2

 浅間神社の拝殿の柱の上部にあった一角龍の彫刻です。一角龍ってあまり見た事ない気がするのですが。
 

 

 

浅間神社

 深谷市の象徴的な仙元山には浅間神社がありますね。浅間神社は富士山の神さま「コノハナサクヤヒメ(木花咲耶姫)」がまつられています。「コノハナサクヤヒメ(木花咲耶姫)」とはまた粋な名前ですね。大好きなネーミングです。

富士山の神様なので、鳥居には「浅間神社」では無く、「富士山」と書かれていました。

 
こちらは神社の屋根の鬼瓦。おしい事に角がもげていました。

 
 ちなみに、これらの写真は鳥用に持ち歩いていた400ミリ望遠で撮ったものです。屋根の一部を写すのには丁度良かったです。これからは神社仏閣の写真を撮りに行く時には望遠レンズが欠かせないと思いました。
 

ゴマダラチョウの越冬幼虫

 今日は仙元山で鳥見。
 シジュウカラ ヤマガラ コゲラ エナガ シメ ヒヨドリ ウグイス ハシブトガラスなどいたって普通の鳥ばかりでしたが、一瞬ハイタカらしき影が上空をよぎりました。
 
 鳥よりも面白かったのはゴマダラチョウの越冬幼虫です。数年前にも見つけていたエノキの根元の落ち葉を丹念にめくると、いましたいました。今年もいてくれました。本当はオオムラサキの越冬幼虫の方が良いのですが、仙元山ではそれは贅沢でしょう。
 
 丁度、ひとつ前にオオムラサキの越冬幼虫を載せてありますので、比較ができると思います。そっくりです。気持ちゴマダラチョウの方が小太り。でも、決定的に違うところが・・・・それは背中の突起の列が3列か4列かという事です。写真を見ればわかると思いますが、ゴマダラチョウの方は3列。オオムラサキは4列です。